•  大垣女子短期大学
  •  主な合格実績です。 
  • 白鳳女子短期大学 東京都看護教員養成研修選考試験 川崎市立看護短期大学 北海道ハイテクノロジー専門学校 奈良県病院協会看護専門学校
  • 奈良県立医科大学 博慈会高等看護学院 八王子市立看護専門学校 浜田医療センター附属看護学校 浜松医科大学
  • 比企准看護学校 関西学研医療福祉学院 土浦市医師会附属准看護学院 東葛看護専門学校 熊本駅前看護リハビリテーション学院
  • 関西学研医療福祉学院言語聴覚学科 首都大学東京 姫路市医師会看護専門学校 弘前学院大学 兵庫県立大学
  • 広島市医師会看護専門学校 深谷大里看護専門学校 日本赤十字九州国際看護大学 川口市立看護専門学校 川崎市医師会附属准看護学校

子育てママの夏、看護学校受験への挑戦

新たな夢・看護師を目指して受験準備をしようとしているのに、子どもの夏休みがずっとその夢の足を引っ張っていると感じている方々も多いかもしれません。8月も終わりますが、お子様の夏休みの間、まるで長いトンネルを進んでいるような気分...。自分の時間を見つけるのは至難の技...。そんな夏休み中の子育てママの皆さんに向けて言葉を届けたいと思います。

太陽を感じる暑い夏、夏バテしそうな中で、多くの子育てママが受験勉強に励んでいます。しかし、夏休みは、子どもたちが家にずっといることから、なかなか大変です。子どもの相手をしながら、寸暇を惜しんで勉強をする時間を見つけるのは本当に難しいです。

まず、夏休み中の毎日が「地獄」のように感じるかもしれません。家事、仕事、そして子どもとの時間。これらが重なり合って、あなたの勉強の時間が大きく奪われていることでしょう。うまくいかずにイライラ、焦って、お子様にあたりたくなったり...。自己嫌悪に陥って、気分が落ちますよね。

本当に今はつらいと思います。子育てだけしてれば良いわけではなくて、家事も仕事も、実家のこととか、ご主人のこととか、気になることはいくらでもありますしね。

ただ、子育て中のママとしての経験や、イライラした経験、うまくいかずに悩んだ経験、これらがあなたの看護師としてのスタイルを形成する大切な経験となります。というのも、看護学校に行っても、看護師になっても、あなたのお子様はずっといて、あなたはずっといつまでも、いつになっても、その子どもたちの母親だからです。

困りながら、つらい中で勉強することで、看護師として生きていくしぶとさや強さ、そして、あなたの望む夢を手に入れることができます。

「敏塾」では、そんなあなたの努力をしっかりとサポートします。子育てママが受験勉強を進める上でのアドバイスや、看護学校受験に役立つ情報を伝えています。たとえば、私がよく言う「まず目の前のことをひとつやりましょう。お皿洗いでも、洗濯物をたたむのでも...」「勉強を1分だけやってみましょう」「問題を1問だけやって寝ても良いです」などなど、というアドバイスも主に子育てママを対象としたものです。

さらに、私たち「敏塾」の特色は、受験生一人ひとりの背景や状況を理解した上で指導を行うことです。子育てママの受験生としての特性や困難をしっかりと把握し、それに合わせた指導を展開しています。このようなサポートを通じて、あなたが看護師の夢を実現する手助けをするのが、「敏塾」の役割です。

良かったらこの下の「うさぎボタン」をクリックしてください。無料資料の請求や「敏塾」の詳しい情報を手に入れることができます。「敏塾」に興味を持っていただけたら、是非とも入塾をご検討ください。私たちと一緒に、あなたの看護師としての夢を実現しましょう。子育てママは、子どもたちがいて勉強に悩むけれど、子どもたちのためにも今、がんばるのです。入塾相談のお電話の時に、となりにお子さまがいる方も多いですよ。(敏塾塾長 富士/2023.8.28)

まえのページ
つぎのページ

資料請求

What's New

 

 

 

 

3つのプレゼント

  • 原稿用紙(400字詰)無料ダウンロード!
  • 資料進呈
  • メールマガジン
  • 看護医療の社会人入試(小論・英・志面)

科目別インフォメーション

英語
小論文
国語
数学
志望理由書
面接
理科
一般常識
選考論文課題レポート
入学前準備講座(解剖学・国試)
就職対策

海外在住者(海外で学ぶ)帰国受験対策

進路別インフォメーション

看護師
助産師
認定看護師
専門看護師
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
保健師
歯科衛生士
認定看護管理者
その他

看護学校の話題

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行

各学校の名前を五十音順に分類してあります。

敏塾の指導料お支払いには銀行振込だけではなく・クレジットカード決済も利用できます。カード決済をご希望される方にはメール請求書をお送りします。お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットで24時間どこでもキャッシュレス決済が可能ですので外出不要で便利です。一括、分割、月謝等、お支払方法についてもご相談ください。

社会人入試 看護学校 NEWS

社会人入試 看護師 NEWS

看護医療最新ニュース

社会人入試のススメ

もっと仕事の専門分野について学びたい、学歴が欲しい、資格をとって収入をあげたい...というようなことを考えたことはありませんか?そんな方々には、社会人入試で大学や大学院に通うことをお薦めします。働きながら学校へ通うことは大変ではありますが、小さい頃に嫌々勉強した内容とは違い、きっと自ら進んで楽しむことができるでしょう。社会人入試には、学費が安かったり、入試科目が少なかったり...と、一般の学生と違ったメリットもあります。年齢に関係なく、いつからでも学べます。ぜひチャレンジしてみてください!

資料請求

「Nursing Now」は看護職への関心を深め、地位を向上することにより、人々の健康の向上に貢献することを目的に展開されている世界的なキャンペーンです。2020年は「看護の日・看護週間」制定30周年および近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年です。

ナイチンゲール
北欧研修

敏塾の応援・支援活動

 

 

 

学びのヒント


●今のままの自分でいたくない ●ずっと前から看護師になりたかった ●万一のときも子供たちを守るために資格がほしい ●生活・収入・将来を安定させたい
●自分らしい人生を歩みたい ●周囲は「合格できるはずない」と言うけど、合格して見返したい ●人のために働きたい●久々の勉強だけど挑戦したい
●家族を安心させたい ●年齢的に不安はあるけど頑張りたい ●看護医療の仕事が好きだ。もっと極めたい●何度受験しても不合格だった。今度こそリベンジしたい 
●社会人の看護医療系受験を専門にずっと教えてきたプロから指導を受けたい ●看護学校を中退した過去があるけど、その学校を再受験してやり直したい ●新しいことにチャレンジしたい ●とにかく絶対合格したい ●学生時代、勉強は今までサボってきた。でも、やるしかない。逃げたくない ●経済的に自立して離婚したい ●今の会社を辞めたい ●自身の闘病経験や障害を活かしたい ●外国籍だけど看護師になりたい ●緊張すると実力が出せない。そういう自分を変えたい ●応援してくれる家族や周囲の期待に応えたい ●この受験を自分の成長の糧にしたい