サイトマップ
HOME > 進路別インフォメーション > 作業療法士 > 作業療法士会が指導の手縫い「のれん」完成/新潟
福島県楢葉町民が避難している福島県会津美里町の宮里仮設住宅に、新潟県作業療法士会から手作りの「のれん」が届いた。避難中のお年寄りと会員が一緒に手縫いして完成させた作品で「福島」「新潟」「ありがとう」などの文字も縫い付けてある。
お年寄りは約2年間、新潟県作業療法士会 会員のアドバイスを受けながら、1枚の布に糸で折り鶴やモミジなどの模様を描く作業を続けた。中には会員よりも器用な人や、次々と作品を完成させる女性もいて会員との交流も深まったという。
くわしくは福島民報でご覧ください。
第114回看護師国家試験
おつかれさま!NHKドキュメント72時間 『密着!巨大病院の引っ越し』
看護学校は文系?理系?
敏塾の指導料お支払いには銀行振込だけではなく・クレジットカード決済も利用できます。カード決済をご希望される方にはメール請求書をお送りします。お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットで24時間どこでもキャッシュレス決済が可能ですので外出不要で便利です。一括、分割、月謝等、お支払方法についてもご相談ください。
「Nursing Now」は看護職への関心を深め、地位を向上することにより、人々の健康の向上に貢献することを目的に展開されている世界的なキャンペーンです。2020年は「看護の日・看護週間」制定30周年および近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年です。