産科医不足が深刻化する中、神奈川県助産師会立の助産院「とわ助産院」(横浜市鶴見区、山本年映院長)が6月1日に開院する。助産師会による助産院は全国的にも極めてまれといい、周産期医療の厳しい現状を打開する切り札の一つとなるか注目される。
「昭和30年ごろまでは自宅出産が主流で助産師会も地域で大きな役割を果たしていた。バトンを受けた私たちは、次代の助産師につないでいく役割があると認識している」-。同会の山本詩子会長はこう話す。同院は同区で長く開業していた「鈴木助産院」の閉院に伴い、施設を引き継ぎ横浜市の助成や会員からの貸し付け、寄付を受けリニューアル。助産師は常勤2人、非常勤3人を確保し、ベッド数は9床。嘱託医療機関は同市立市民病院で、月10~15件の分娩(ぶんべん)取り扱いを目指す。同会は「これからのモデルとなるような助産院を作りたい」としている。 敏塾パソコン版/敏塾携帯モバイル版でもどうぞ)この情報についての詳細はMSN産経ニュース
--------------------------------------------------------------
全国に、看護師や保健師、助産師、さらに理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の大学院・大学・専門学校合格を目指す社会人入試受験生がいます。例えば、敏塾では10~50代まで社会人入試等での合格者がいます。合格者の声パソコン版/合格者の声携帯モバイル版もどうぞ。
--------------------------------------------------------------
★あなたも人生の岐路にいるのかも。敏塾では「あなたの人生を変える」無料資料をお届けしています。無料資料パソコン版/無料資料携帯モバイル版から簡単に資料請求できます。
--------------------------------------------------------------
このサイトは看護医療の社会人入試受験生はもちろん、明日の看護医療福祉を支える勇気ある人々に向けた自己啓発メッセージ集でもあります。ほぼ毎日更新!※ただし、行動の際は最新情報をお確かめになることをお勧めします。